寒い日に飲みたくなる、体温まるスープ。今回はズッキーニを使った、野菜の自然な甘みが楽しめるスープをご紹介したいと思います。少ない材料でとっても簡単にできちゃうスープですよ。野菜が苦手なお子さんでも、これならたくさんの緑野菜を美味しく飲んじゃいます。ズッキーニとの相性のいいバジルの香りがほんのりして、乳製品不使用なのに濃厚な舌触りが冬の寒い日にもピッタリです。

What You’ll Need 何が入っているの?
・ズッキーニ
・Laconiko エクストラバージンオリーブオイル:そのままだとオリーブのフルーティーな味が味わえて、クセがないのでお料理に使っても味をじゃませず、ほのかにフレッシュさを加えてくれます。サラリとしていて、油っこくならないのでお料理が美味しく仕上がります。
・Laconiko バジルオリーブオイル:フレッシュバジルはすぐ香りがなくなったり、日持ちがしなかったりという難点がありますが、このオリーブオイルがあるといつでもフレッシュバジルの香りが加えられるので、重宝しています。このスープにレストランのように上品で高級な風味が加えられて、おうちではなかなか再現できないような味が作れちゃいます。
・玉ねぎ
・にんにく
・塩、こしょう
・コンソメスープ

Tips コツ
☆ にんにくと玉ねぎをスープを煮る鍋の鍋底で炒めることで、ワンポットで済みますし、旨味がスープの中に入ってより美味しくできます。
Recipe レシピ
Ingredients 材料
にんにく 1片
玉ねぎ 小1個
Laconiko エクストラバージンオリーブオイル 大さじ2
塩、こしょう 少々
ズッキーニ 中2本
コンソメスープ 250mL
Laconikoバジルオリーブオイル 大さじ2
Directions 作り方
1.にんにくと玉ねぎをみじん切りにし、エクストラバージンオリーブオイルを入れて温めた鍋で、5分ほど、玉ねぎが透き通ってくるまで炒める。塩・コショウをふる。
2.ズッキーニを短冊切りし、1に入れて、柔らかくなるまで8~10分ほど炒める。
3.コンソメスープを加えて、10分ほど煮る。
4.フードプロセッサーで具を細かくし、スープ状にする。塩・コショウで味を調える。スープボウルによそったら、バジルオリーブオイルを回しかける。完成~!仕上げをオシャレに飾るのに生クリームを垂らし、つまようじなどでスジを描くと可愛いですよ(乳製品フリーの場合はしない)。
↑Instagramで毎日オリーブオイルやバルサミコ酢を使ったレシピを毎日配信中!リール動画もぜひ見てみてくださいね☆

Comments コメント