寒くなってきた時期に食べたくなる、チキンの煮込み料理。この一品は簡単に作れてとても美味しいので、私のお気に入りのレシピの一つです。サフランの鮮やかな黄色がソースにほんのり色づき、香りがふんわりと口の中で広がります。ライスを添えたり、マッシュポテトやベイクドポテトを添えたりするのも美味しいですよ。

What’s You’ll Need For This Recipe 必要な材料
・骨付き鶏もも肉:鍋に入りやすいように半分に切って作ることもできます。骨からダシが出て、この一品をとっても美味しくしてくれますよ。
・塩・コショウ
・Laconiko ローズマリーオリーブオイル:鶏肉をこの香り高いオイルで少し漬け込みます。ローズマリーの香りが均等についてくれますし、オイルで鶏肉がパサつかず、しっとりと仕上げてくれます。
・にんにく
・玉ねぎ
・コンソメスープ
・白ワイン
・サフラン
・ターメリック:主に色付けのために使います。お好みで加えてください。

Tips コツ
☆ 似ている途中で水分が少なくなっていたら、水を足します。
Recipe レシピ
Ingredients 材料
骨付き鶏もも肉 2枚
塩・コショウ 少々
Laconiko ローズマリーオリーブオイル 大さじ2
にんにく 2片
玉ねぎ 中1/2個
白ワイン 100mL
サフラン 小さじ1/2
ターメリック お好みで小さじ1
コンソメスープ 300mL
水 100mL
Directions 作り方
手順
1.骨付き鶏もも肉をボウルに入れ、塩・コショウまんべんなくふって、ローズマリーオリーブオイルをかける。チキン全体にまぶすように手でもみ、そのまま10~15分漬け込む。
2.フライパンにオリーブオイル(分量外)を入れて温め、1の鶏肉の表面をこんがりと焼く。一旦取り出す。
3.2のフライパンの余分な脂をキッチンペーパーなどで拭き取り、そこにみじん切りにしたにんにくを香りが出るまでサッと炒める(この時にオイルが足りなければオリーブオイルを少し足す)。みじん切りにした玉ねぎを加えて、透き通るまでよく炒める。
4.コンソメスープと水を入れ、サフランとターメリック(お好みで)を加えて沸騰させる。2の鶏肉を戻し入れて、弱火にし、中まで火が通るまで20分~30分煮る。完成~!
お好みで茹でたにんじんやブロッコリーを添えて食べると彩りが良くなって美味しいですよ☆
↑Instagramで毎日オリーブオイルやバルサミコ酢を使ったレシピを毎日配信中!リール動画もぜひ見てみてくださいね☆

Comments コメント