普通は牛肉とパン粉を使って作るミートローフを、チキンとキヌアを使って作れるんですよ!しっとりとしたチキンミートローフに、プチプチ食感が楽しめるキヌアを加えてさらにヘルシーにしました。チキンを使っていてもパサつかず、しっとりふわふわで、トマトソースをつけながら食べるのがとっても美味しいんです~!

What You’ll Need 何が入っているの?
・鶏肉:鶏むね肉のミンチを使ってもしっとり、ふわふわに仕上がりますよ。
・キヌア
・コンソメ
・にんじん
・玉ねぎ
・卵
・にんにく
・トマトケチャップ
・Laconiko トスカーナハーブオリーブオイル:イタリアンに欠かせないハーブがこれ一本に入っているので、手軽にイタリアンの味が出せます。このミートローフに使うと、チキンがしっとりするだけでなく、ハーブの香りでチキンの旨味が引き立って、上品な味に仕上げられます。
・Laconiko シャンパンホワイトバルサミコ酢:ミートローフの上にかけるトマトソースに加えて、ほどよい甘酸っぱさを加えました。シャンパンの香りで爽やかさのました味わいが、このミートローフにとってもよく合うんです。

Recipe レシピ
Ingredients 材料
【ミートローフ】
キヌア 1/3カップ
コンソメスープ 150mL
にんじん 1本
玉ねぎ 1個
にんにく 2片
鶏ミンチ 600g
卵 1個
Laconikoトスカーナハーブオリーブオイル 大さじ2
Laconikoシャンパンバルサミコ酢 大さじ1.5
ケチャップ 大さじ1.5
ウスターソース 大さじ1.5
塩・黒コショウ 各少々
【トマトソース】
トマトケチャップ 3/4カップ または トマトソース 3/4カップ+砂糖 小さじ1
Laconikoトスカーナハーブオリーブオイル 小さじ2
シャンパンホワイトバルサミコ酢 小さじ2
塩・黒コショウ 各少々
Directions 作り方
下準備
・小型食パン型などにベーキングペーパーをしく。
・オーブンを180℃に予熱する。
手順
- 【ミートローフを作る】洗ったキヌアとコンソメスープを小鍋に入れて沸騰するまで中火、そのあとは弱火にかけて、水分がなくなるまで15分ほど炊く。その間にトスカーナハーブオリーブオイルをしいたフライパンで、みじん切りにした玉ねぎとにんにく、すりおろしたにんじんをフライパンで玉ねぎが透明になるまで炒める。粗熱を取る。
- ボウルに1と【ミートローフ】のその他の材料を入れて混ぜ合わせる。型に入れて表面をへらで平らになだし、180℃のオーブンで30~35分、中まで火が通るまで焼く。
- 器に【トマトソース】の材料をすべて入れて混ぜ合わせる。一旦2をオーブンから取り出して、トマトソースを上にかけて、再びオーブンに戻して5分焼く。ベーキングペーパーごと型から取り出して、切り分けたら、完成~!
↑Instagramで毎日オリーブオイルやバルサミコ酢を使ったレシピを毎日配信中!リール動画もぜひ見てみてくださいね☆

Comments コメント