ラズベリーとホワイトチョコレートのマフィンは、他のマフィンの中でも特にマッチした組み合わせだと思います。ホワイトチョコレートのミルキーな甘さに、ラズベリーの爽やかな香りと酸味がマフィンと一緒にすると、いくら食べても飽きの来ない味になるのです。このマフィンは食べたときに、ホワイトチョコレートが甘く、ラズベリーの酸味が甘さを調和してくれます。少し溶けたラズベリーとホワイトチョコレートがそのふわふわ生地に染みて、それがまた美味しいんです~!
娘がオーストラリアの学校に通っていた時、ラズベリーとホワイトチョコレートマフィンがよくモーニングティーに出ていたそうです。娘の一番好きなマフィンなので、家でも作るようになりました。

メルボルンではどこのカフェでもマフィンは必ずと言っていいほど置いてあります。その中でもラズベリーとホワイトチョコレートのマフィンは人気のフレーバーです。コーヒーやカフェラテとともに食べるのが最高です~!
おやつや朝ごはんに、ちょっとお腹がすいたときに食べたいマフィンです。家では多めに作って冷凍して、いつでも食べられるように常備しています。とても簡単なレシピなので、手軽に作られちゃいますよ。

What Do I Need? 何が入っているの?
・薄力粉:薄力粉を使うとよく膨らみます。メルボルンカフェでは薄力粉を使ったマフィンが多いです。
・ベーキングパウダー:多めに入れてよく膨らませます。
・Laconiko エクストラバージンオリーブオイル:家ではバターの代わりにオリーブオイルを使っています。置き換えるだけでバターで作るよりもヘルシーで軽く仕上がるので、朝ごはんとして食べやすくなるのが嬉しいですよね。
・グラニュー糖:ホワイトチョコレートが甘いので、控えめに入れます。
・卵:全卵を使うので、手軽にできますよ。
・バニラエッセンス:ホワイトチョコレートとの相性がいいので、少し入れるとさらに美味しくなります。
・牛乳:豆乳に変えても美味しくできます。
・ラズベリーとホワイトチョコレート

Recipe レシピ
Ingredients 材料(6個分)
薄力粉 200g
塩 2つまみ
ベーキングパウダー 小さじ2
オリーブオイル 40g
砂糖 70g
卵 2個
バニラエッセンス 2滴
牛乳 100mL
冷凍ラズベリー 100g
ホワイトチョコレート 100g
Directions 作り方
下準備
・オーブンを190℃に予熱する。
・薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるっておく
調理
1.薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるったものと塩を混ぜ合わせる。
2.別のもボウルにオリーブオイルと砂糖を泡だて器ですり混ぜて、卵とバニラエッセンスを加えてよく混ぜる。
3.2に牛乳を入れて、全体が混ぜ合わさるまで混ぜる。
4.3に粉を2回に分けて入れ、ヘラでサックリと混ぜ合わせる。
5.マフィン型6個に4の生地を入れて、190℃のオーブンで25~30分焼く。串をさしてみて、生地がついてこなかったら完成~!

Comments コメント