たった6つの材料でできる、プルドポーク!ホロホロに崩れ、とろけるような食感で、ギリシャのハーブの香りがギュッと凝縮されています。私はジャイロが大好きで、以前は毎週末のように食べに行っていました~。その時に頼んでいたのが、プルドポークのジャイロ。サッパリとした、ツァツィキソースとの相性がピッタリです。


What Olive Oil To Use 使ったオリーブオイル
・Laconikoグリークシーズニングオリーブオイル
ギリシャ料理によく使われているハーブやスパイス、フルーツの香りそのものが一本に閉じ込められた、エキストラバージンオリーブオイルです。今回が豚肉のマリネに使いました。
本来は何種類ものハーブやスパイスを、肉の大きさに合わせて計っていき、肉をマリネするのですが、このグリークシーズニングオリーブオイルがあると、この一本で全ての香りづけができちゃいます。
また、こちらを使ってマリネすることで、旨味が逃げ出さないようにし、しっとり、ジューシーに仕上げられます。あとは塩・黒コショウで味付けし、煮込むだけで、本格的なギリシャのプルドポークができちゃうんです~!
ギリシャ料理だけに限らず、スパイスをよく使うお料理全般に大活躍する、持っておくと便利な万能オイルです。
・Laconikoプラチナラベル・ダークバルサミコ酢
グリークシーズニングオリーブオイルでマリネしたお肉を、赤ワインで煮込んでいきます。その時に加える、我が家の隠し味がこちらのダークバルサミコ酢。
ゆっくりと、長期熟成されて濃厚で豊かになった風味が、煮込みのコクになってくれます。
甘みとまろやかな酸味がバランスよく、砂糖を加えずに甘みが加えられえうので、料理がヘルシーになるのも嬉しいポイントです。
カレーやビーフシチューなどのコク・旨味としてもいつも使っています。
・Laconikoディレモンオリーブオイル
一瞬でレストランをイメージさせる、エレガントで爽やかなディルとレモンの組み合わせ。その香りが閉じ込められているのが、こちらのディレモンオリーブオイルです。
地中海料理によく使われるディルとレモンですが、フレッシュディルを使うと、食べたときに口に残ったり、日持ちが悪かったりしますよね。そんな悩みが解決されて、香りがまんべんなく、簡単に加えられるのが嬉しいです。
今回は、ギリシャのヨーグルトソース、ツァツィキソースの香りづけに使いました。簡単に本格的に作れるので、時短にもなります。
↓このレシピで使ったLaconikoオリーブオイルやバルサミコ酢をチェックする!↓


Recipe レシピ
Ingredients 材料
【プルドポーク】
豚肩ロース肉 700g
Laconikoグリークシーズニングオリーブオイル 大さじ1
塩 小さじ1
黒コショウ 小さじ1/4
Laconikoプラチナラベル・ダークバルサミコ酢 大さじ1
赤ワイン 200mL
【ツァツィキソース】
きゅうり 1/2本
ギリシャヨーグルト 150g
ニンニク 1片
レモン汁 大さじ1/2
塩・コショウ 各少々
【仕上げ】
ピタパン 4枚
トマトスライス
レタス
Directions 作り方
- 【豚肉をマリネする】密閉保存袋に豚肉を入れて、グリークシーズニングオリーブオイルを加える。揉むようにして全体的にオイルをなじませ、1晩冷蔵庫でねかせる。
- 【プルドポークを作る】豚肉を常温に戻し、塩・コショウを振る。圧力鍋に赤ワインを入れ、ダークバルサミコ酢を加えてよく混ぜたら、豚肉を入れる。1時間、または、フォークで押して崩れるぐらいになるまで煮込む。
- 2をお皿に取り出して2本のフォークで粗く崩していく。
- 【ツァツィキソースを作る】きゅうりを千切りスライサーで細く切る。きゅうりの汁を搾ってきり、器に入れる。
- 4にギリシャヨーグルト、すりおろしたニンニク、レモン汁、塩・コショウを加えて、よく混ぜ合わせる。
- 【ジャイロを作る】フライパンで焼いて温めたピタパン、または焼きたての手作りピタパンにレタス、トマト、プルドポークを乗せる。ツァツィキソースを上からかけて、巻いたら、完成~!

Comments コメント