メルボルンカフェでは定番のパンナコッタ。
人気のバニラの他にココナッツやチョコレート味など、それぞれのカフェによってフレーバーはいろいろです。とっても濃厚で、お皿にフルーツが飾られていて、見た目も華やかです。
今回は濃厚なのにヘルシーなパンナコッタにしました。ギリシャヨーグルトを使って作ったパンナコッタに、イチゴをバルサミコ酢でマリネしたソースといただきます。
イチゴとバルサミコはとっても相性がいいのですよ〜!ぜひお試し下さい。

What Balsamic Vinegar To Use 使ったバルサミコ酢
・Laconikoプラチナラベル・ダークバルサミコ酢
甘みとまろやかな酸味がバランスよく、砂糖を加えずに甘みが加えられます。ストロベリーの甘酸っぱい味との相性抜群!
このバルサミコ酢があると、ひとかけするだけで、上品な味に仕上がります❣️
↓このレシピで使ったLaconikoオリーブオイルやバルサミコ酢をチェックする!↓


Recipe レシピ
Ingredients 材料
材料
パンナコッタ
生クリーム 200mL
ギリシャヨーグルト 100mL
牛乳 100mL
グラニュー糖 50g
ゼラチン 5g
いちごソース
いちご 1パック
バルサミコ酢 大さじ1
グラニュー糖 小さじ1 (いちごの甘さで調整してください)
黒こしょう 小さじ1/4
Directions 作り方
下準備
ふやかすタイプのゼラチンの場合は大さじ1の水でふやかしておく。
調理
パンナコッタを作る
- 牛乳、生クリーム、グラニュー糖を鍋に入れで弱火で温める。
- 60℃くらいになったら火から降ろしてゼラチンを入れて溶かし、ヨーグルトを加えてよく混ぜる。
- ボウルの底にに冷水を当ててよく混ぜながら粗熱をとり、少しとろみがつきてきたら型に流し入れ、冷蔵庫で1時間冷やし固める。
いちごソースを食べる1時間前に作る
- いちごを洗ったらペーパータオルで水気をよくふき取り、ヘタを取って縦に4つ切りにし、ボウルにいれる。
- Laconiko ダークバルサミコ酢と必要であればグラニュー糖、黒こしょうを混ぜ合わせて、イチゴの入ったボウルに入れ、イチゴを潰さないように混ぜ合わせる。
- ラップをして、1時間漬け込む。
仕上げ
- パンナコッタが固まったら、型を熱めのお湯に2秒ほどつけて、逆さにして型から外す。
- お皿にパンナコッタを盛り付け、イチゴソースをかけて完成〜!

Comments コメント