生地はしっとりと、ホロホロと口どけがよく、濃厚なダークチョコレートの味が甘いものが苦手でも、このチョコレートケーキだけは好きという方も多いですよね~!バターを使わず、オリーブオイルを使って、甘さを控えめにし、ヘルシーに仕上げました。


What Olive Oil To Use 使ったオリーブオイル
・Laconikoメイヤーレモンオリーブオイル
ギリシャ産のLaconiko最高級のエキストラバージンオリーブオイルに、イタリア産のフレッシュなブラッドオレンジをプラスしたフレーバーオリーブオイルです。オイルとは思えないほどサラリとしていて、油っこさが感じられず、レモンとマンダリンオレンジを掛け合わせた、メイヤーレモンそのものの風味が口いっぱいに広がります。
カップケーキはふわふわで軽い口当たりに仕上がり、レモンの風味が爽やかなアクセントになります。メイヤーレモン香るカップケーキと、濃厚な味わいのチーズケーキフロスティングの相性がピッタリです。
Kaigai Cooking限定!インスタグラムで今すぐ使えるLaconikoの商品対象のお得なクーポンコードを配布させていただいています。
↓このレシピで使ったLaconikoオリーブオイルをチェックする!↓


Recipe レシピ
Ingredients 材料(6cm型カップケーキ 8個分)
【カップケーキ 土台】
卵 1個
グラニュー糖 80g
塩 ひとつまみ
Laconikoメイヤーレモンオリーブオイル 35g
牛乳 大さじ4
薄力粉 100g
ベーキングパウダー 小さじ1/2
【チーズケーキフロスティング】
生クリーム 200mL
クリームチーズ 100g
砂糖 40g
Directions 作り方
下準備
・天板にカップケーキ型を8個並べる
・薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるう。
・オーブンを170℃に予熱する
・クリームチーズを室温に戻して柔らかくしておく。
手順
- ボウルに卵とグラニュー糖、塩を入れて泡だて器で白っぽくなるまですり混ぜる。
- メイヤーレモンオリーブオイルを加えて、泡だて器で再びよく混ぜる。
- 2に牛乳を加えてよく混ぜ、ふるった粉類を加え、泡だて器で粉っぽさがなくなるまでよく混ぜる。
- 生地を型に流し入れて、170℃のオーブンで20~25分焼く。竹串をさして何もついてこなかったら、オーブンから取り出す。カップケーキをクーラーに乗せて冷ます。
- フロスティングを作る。ボウルにクリームチーズを入れ、泡だて器でなめらかになるようによく混ぜる。別のボウルに生クリームとグラニュー糖を入れて、ボウルを氷水にあてながら、8分目まで泡立ててホイップクリームを作る。クリームチーズの中にホイップクリームを入れて、泡だて器で混ぜ合わせる(混ぜすぎないように気を付けてください~!)
- 絞り袋にフロスティングを入れて、カップケーキの上に絞って飾る。お好みでフリーズドライストロベリーなどをふりかける。完成~!

Comments コメント