今回ご紹介するのは、バター不使用で軽いのが特徴のベイクドチーズケーキです。ほんのり甘くて、ミンティーな香りが特徴のディルは、スイーツに使うと風味豊かになってとっても美味しくなるんです~!みんなが大好きな濃厚な口当たりはそのままで、爽やかな風味が軽く仕上げてくれます。

What You’ll Need 何が入っているの?
・グラハムクラッカー
・Laconikoエクストラバージンオリーブオイル:バターの代わりにオリーブオイルを使っています。Laconikoのエクストラバージンオリーブオイルは、オイルだとは思えないほどサラサラで、スイーツに使っても油っこくならないので気に入っています。クセもないので、とても使いやすいですよ。
・Laconikoディレモンオリーブオイル:ディルとレモンがバランスよく香って、ほんのり甘く、とてもフレッシュな爽やかな香りが口の中に広がります。チーズケーキによく入れるレモンの香りが、ディルの香りを引き立ててくれます。ディルの香りを加えると、チーズケーキの爽やかさが増して、軽く、飽きの来ない味になるんです~!
・クリームチーズ
・サワークリーム
・コーンスターチ
・グラニュー糖
・バニラエッセンス
・レモンの皮
・卵
・生クリーム

Recipe レシピ
Ingredients 材料 (18cm型 1台分)
グラハムクラッカー 90g
Laconikoエクストラバージンオリーブオイル 45g
Laconikoディレモンオリーブオイル 5g
クリームチーズ 400g
サワークリーム 100g
コーンスターチ 大さじ1/2
グラニュー糖 100g
バニラエッセンス 3滴
レモンの皮 1/2個分
卵 2個
生クリーム 40g
Directions 作り方
下準備
・クリームチーズとサワークリームを常温に戻しておく。
・ケーキ型に型紙を敷く。湯せんをするので、ケーキ型の周りを2重のアルミホイルで巻く。
・オーブンを170℃に予熱する。
手順
- グラハムクラッカーをボウル、または保存袋に入れて、めん棒で細かくなるまで砕く。保存袋に入れて砕いた場合は砕いたグラハムクラッカーをボウルに出して、エクストラバージンオリーブオイルとディレモンオリーブオイルを加え、ヘラで混ぜる。ケーキ型に入れて、底に平らに広げるように伸ばす。コップなどの底を使って、平らにすると簡単にできます☆
- 別の大きなボウルにクリームチーズとサワークリームを入れて、泡だて器でなめらかになるまで混ぜ合わせる。
- 2にコーンスターチをふるい入れて混ぜ、グラニュー糖を入れて再びすり混ぜる。
- 次にバニラエッセンス、すりおろしたレモンの皮を入れて混ぜ、卵を1個ずつ入れて混ぜる。最後に生クリームを入れて、よく混ぜ合わせる。ケーキ型に注ぎ入れて、ヘラで表面を平らにする。
- 天板にお湯を張って湯煎にし、170℃のオーブンで90分焼く。焼きあがったら、オーブンのドアを少し開けてそのまま1時間休ませる。冷蔵庫で冷やしてから、型から外す。完成~!
↑Instagramで毎日オリーブオイルやバルサミコ酢を使ったレシピを毎日配信中!リール動画もぜひ見てみてくださいね☆
Comments コメント