ふわっと軽いこのチュロスは、たったの30分で作れる簡単なおやつです。シナモンシュガーをまぶして、クリスマスらしい、簡単でオシャレなデザートにもなりますよ。フルーティーなチョコレートソースをつけて食べるのも美味しいんです~!バター不使用で軽い仕上がりなので、いつでも食べたくなっちゃう美味しさです!

What You’ll Need 何が入っているの?
・Laconikoエキストラバージンオリーブオイル: そのまま食べても、オリーブそのままのフルーティーさが味わえて美味しいオリーブオイルです。コロネイキ種オリーブ100%のオリーブオイルなので、ポリフェノールが豊富に含まれているので、普段のお料理やお菓子に使うだけで健康・美容を意識した生活ができちゃうんです~!今回のチュロスのようなお菓子に使うと、軽い仕上がりになって、グンと美味しくなるんですよ!
・グラニュー糖
・バニラエッセンス
・塩
・薄力粉
・卵
・シナモン
・チョコレート
・Laconikoブラッドオレンジオリーブオイル:ブラッドオレンジの香りがしっかりついているオリーブオイルです。Laconikoのフレーバーオイルは自然なものを使って香りづけしているので、こちらブラッドオレンジオリーブオイルも、フレッシュなフルーティーさが味わえて、とても美味しんです!今回はチョコレートソースに使いますが、相性が抜群でチョコレートソースをワンランク上のものに仕上げてくれますよ。
Kaigai Cooking限定!インスタグラムで今すぐ使えるLaconikoの商品対象のお得なクーポンコードを配布させていただいています。インスタショップでは最新の投稿のクーポンコードをぜひご利用くださいね~!インスタを見る!
↓今回ご紹介したLaconikoオリーブオイル・バルサミコ酢をチェックする!↓
☆クリスマスプレゼントにもオススメです~!☆

Recipe レシピ
Ingredients 材料
【チュロス】
Laconikoエキストラバージンオリーブオイル 大さじ3
グラニュー糖 10g
水 100mL
バニラエッセンス 2滴
塩 小さじ1/2
薄力粉 70g
卵 2個
卵黄 1個
【シナモンシュガー】
グラニュー糖 80g
シナモン 小さじ1/2
【ソース】
チョコレート 70g
ブラッドオレンジオリーブオイル 大さじ1/2
Directions 作り方
下準備
・シナモンとグラニュー糖を混ぜ合わせ、お皿やトレーに平らにして入れておく。
調理
【チュロス】
- 鍋にオリーブオイル、グラニュー糖、水、バニラエッセンスを入れて中火にかける。静かに沸騰してきたら弱火にする。
- 1に薄力粉を入れてヘラでよく混ぜ、一つにまとめる。粉臭さをなくすために、ヘラで練るように生地に均等に火を通す)。2分ほど火を通したら、火を止める。
- 卵と卵黄を一緒に溶き、3回に分けて生地に混ぜこむ。8mm~1cmほどの大きめの星形口金の付いた絞り袋に生地を入れる。
- 鍋に最低3cmほどの油を入れて弱火で温める。生地の少しを油に入れて、生地のまわりにふつふつと細かい泡がでたらOKです。片手に絞り袋、片手に綺麗なキッチンばさみを持つ。油に直接横線を描くようにして生地を10cmほどの長さに絞り出し、最後をキッチンばさみで切りはなす。鍋に入るだけ生地をしぼり入れたら、中火にしてこんがりと焼きめがつくまで4~5分揚げる。
- 揚げたものは網に取り出して余分な油を落とし、まだアツアツなうちにシナモンシュガーをまぶす。完成~!
【ソース】
チョコレートを湯煎でとかし、ブラッドオレンジオリーブオイルを混ぜ入れる。完成~!
↑Instagramで毎日オリーブオイルやバルサミコ酢を使ったレシピを毎日配信中!リール動画もぜひ見てみてくださいね☆

Comments コメント