パン生地にトスカーナハーブを練り込んだ、ふわふわ、もっちり食感のロールパンです。丸太のような見た目が可愛くて、クリスマスディナーにもピッタリですよ~!パン生地にハーブの香りを加えるので、風味豊かになってとても美味しいです!中に渦のように入っているのは、トスカーナを想像させる、トマト、サンドライトマト、玉ねぎ、パセリ、にんにくを入れます。野菜の甘みが、ハーブパンに染みこむので、旨味が凝縮されます~!

What Olive Oil/Balsamic Vinegar To Use
使ったオリーブオイルとバルサミコ酢
フレーバーオリーブオイルが豊富なLaconikoのオリーブオイルを使いました
・Laconikoトスカーナハーブオリーブオイル
数々の賞を受賞し、世界トップクラスのギリシャ産Laconikoエキストラバージンオリーブオイルに、イタリアのトスカーナ地方でよく使われる、自然なハーブで香りづけした、フレーバーオリーブオイルです。
今回、このトスカーナハーブオリーブオイルをパン生地に加えることで、パン生地自体が風味豊かになって美味しくなるんです~!
!!今だけインスタグラムにてクリスマス大セール開催中!!
Kaigai Cooking限定!インスタグラムで今すぐ使えるLaconikoの商品対象のお得なクーポンコードを配布させていただいています。インスタショップでは最新の投稿のクーポンコードをぜひご利用くださいね~!インスタを見る!
↓今回ご紹介したLaconikoオリーブオイルをチェックする!↓
☆クリスマスプレゼントにもオススメです~!☆

Recipe レシピ
Ingredients 材料
【パン生地】
強力粉 250g
セモリナ粉 250g
ドライイースト 3g
塩 6g
ぬるま湯 300mL
Laconikoトスカーナハーブオリーブオイル 大さじ2
【フィリング】
玉ねぎ 2個
ミニトマト 350g
サンドライトマト 6枚ほど
Laconikoエキストラバージンオリーブオイル 大さじ1
パセリ 1束
お好みのチーズ(モッツァレラチーズやゴーダチーズなど) 適量
塩 適量
Directions 作り方
手順
- ボウルに強力粉、セモリナ粉、塩を入れて混ぜる。分量の水から100mL取り出してイーストを入れて溶かし、粉類に入れる。残りの水を加える。トスカーナハーブオリーブオイルを加えて混ぜ、まとまったら、オイルを薄くのばした台の上に生地を出す。
- 10分ほど、表面が滑らかになるまで練る。オイルを薄く塗ったボウルに生地を入れ、ぬれ布巾をかけて、2倍の大きさになるまで発酵させる。
- パン生地が発酵している間に、玉ねぎとにんにく、パセリをみじん切り、トマトを細かめの角切りにして、エキストラバージンオリーブオイルでトマトが崩れてきて、玉ねぎがしんなりしてきたら、塩で味をつけて、お皿に出して冷ます。
- パン生地をカードで2つに切って、それぞれ丸めて、一つはぬれ布巾で覆い、もう一つはめん棒を使って35cmほどの大きさの円に伸ばす。円の外側に3cmほどの余白を残しながら、フィリングを薄く乗せ、端を真ん中に持ってくるように折って、反対側の端も真ん中に持ってくるように折る。軽くつまんで端と端を合わせ、繋げたところを隠すようにフィリングをまた乗せる。下側からクルクルと巻いてロールにし、最後をつまむ。表面に粉を振って、縦に線を引くようにナイフなどでスジを付ける。200℃のオーブンで35分~40分焼く。網の上で粗熱を取ったら、完成~!
↑Instagramで毎日オリーブオイルやバルサミコ酢を使ったレシピを毎日配信中!リール動画もぜひ見てみてくださいね☆

Comments コメント