ハロウィンに欠かせない、ハロウィンスイーツ。オレンジレモン風味のマドレーヌに、簡単なデコレーションでミイラに大変身させちゃいます。かわいらしいミイラたちを並べてハロウィンを楽しみましょう!このレシピはオリーブオイルを使って作るので、安心のバター不使用レシピです。お子さんと一緒に作るのも楽しいですよ。

What Olive Oils To Use 使ったオリーブオイル
実はこのマドレーヌ、オリーブオイルで香りづけしているんです!使ったのは、Laconikoメイヤーレモンオリーブオイルと、ブラッドオレンジオリーブオイル。このオリーブオイルを使うと、オレンジやレモンの果汁や皮を入れる手間が省けますし、焼いた後も風味がちゃんと残って、びっくりするぐらい美味しく出来上がりますよ。私はこのオイルを使ったマドレーヌの方が、バターを使ったマドレーヌより好きなんです~!加えるだけでバターの代わりにもなり、風味付けにもなる、一石二鳥の美味しいオリーブオイルで、重宝しています。
What Do I Need For This Recipe? 何が必要なの?
・薄力粉
・ベーキングパウダー
・きび砂糖:グラニュー糖を使ってもいいですよ。
・Laconikoメイヤーレモンオリーブオイル:レモンのフレッシュで爽やかな香りがしっかりとついていて、このマドレーヌにアクセントを加えてくれます。お店のような本格的なレモン風味のお菓子が、おうちで簡単にできます。もちろん、マドレーヌ以外のお菓子にも、お料理にも大活躍します。
・Laconikoブラッドオレンジオリーブオイル:ブラッドオレンジの香りはチョコレートと相性がとてもいいので、このマドレーヌにブラッドオレンジの香りも加えました。ブラッドオレンジが出回らない季節でも、ブラッドオレンジオリーブオイルがあればいつでも香りづけでき、手軽に使えるのがとっても嬉しいポイントです。
・塩
・牛乳:代わりに豆乳を使って、乳製品フリーのマドレーヌを作ることもできますよ。
・バニラエッセンス:お菓子に欠かせないバニラの香りを少し加えて香り高く仕上げます。
・卵
・ビターチョコレート:シトラス風味のマドレーヌにとってもよく合います。
・ホワイトチョコレート:ミイラに仕上げるのに使うのがホワイトチョコレート。ビターチョコレートとの甘みのバランスも良くなって美味しくなりますよ。
Tips コツ
☆ 型にはオイルをハケでしっかりと塗って、粉を薄くふるっておくと型から外しやすくなります。
☆ マドレーヌを焼いたら、完全に冷ましてからデコレーションします。
Recipe レシピ(5cmマドレーヌ型36個分)
Ingredients 材料
薄力粉 150g
ベーキングパウダー 小さじ1
きび砂糖 70g
塩 ひとつまみ
牛乳 100mL
Laconikoメイヤーレモンオリーブオイル 25mL
Laconikoブラッドオレンジオリーブオイル 25mL
バニラエッセンス 2~3滴
卵 2個
ビターチョコレート 100g
ホワイトチョコレート 100g
Directions 作り方
下準備
・オーブンを180℃に予熱する。
・薄力粉とベーキングパウダーを合わせて、ふるっておく。
手順
1.ボウルに卵、きび砂糖、塩を入れて、白っぽくなるまで泡だて器でよく混ぜる。そこにメイヤーレモンオリーブオイルとブラッドオレンジオリーブオイルを入れて再びよく混ぜる。
2.1に牛乳とバニラエッセンスを加えて混ぜ合わせ、粉を入れてヘラでサックリと混ぜ合わせる。生地を冷蔵庫で1時間以上休ませる。
3.冷蔵庫から取り出した生地を、絞り袋に入れてマドレーヌ型に8分目まで入れる。180℃のオーブンで10分から12分焼く。あみの上で冷ます。
4.ビターチョコレートを湯煎にかけて溶かす。
5.マドレーヌの表にビターチョコレートを浸してチョコレートを付ける。
6. ビターチョコレートが固まったら 、ホワイトチョコレートのタブレットにビターチョコレートで目玉を描いたものを付ける。
7.ホワイトチョコレートを湯煎にかけて溶かし、クッキングシートで作ったコロネに入れて、ミイラの模様になるように横線を描いたら完成~!
↑Instagramで毎日オリーブオイルやバルサミコ酢を使ったレシピを毎日配信中!リール動画もぜひ見てみてくださいね☆

Comments コメント