シンガポールのお気に入りの中華レストランに行くと必ず注文していたお料理の一つです。シンガポールは年中暑いせいか、チリとオイルと香味野菜をふんだんに使ってお料理します。
このお料理はレストランではナスとたくさんのスイートチリを素揚げしてありますが、家庭ではあっさりとナスを炒めて唐辛子も控えめに入れて調理しています。
にんにくもたっぷりの油で炒めていますが、私は ニンニクは普通に一片程度であとはニンニクの香りのするオリーブオイルを使って香りだけ強くしています。 高品質のオリーブオイルにニンニクの香りがこのお料理を引き立ててくれるLaconiko のガーリックオリーブオイルを使っています。 このお料理は家庭でも簡単に作れてご飯が進みますよ〜!

What’s In This Dish? 何が入っているの?
・ナス:どの種類のナスでも美味しくできますよ。今回私が使ったのは長なすです。
・細ネギ:中ぐらいの太さのものがあると、ネギの食感も楽しめて理想的です。でも、普段よく見かける細ネギをたっぷり使っても美味しくできますよ。
・唐辛子:唐辛子が大きさや使う量、種類によって辛さのレベルが違ってきますよね。調整してお好みで加えて下さい。お子さんには赤ピーマンを代わりに使っても美味しいですよ。
・Laconikoガーリックオリーブオイル:にんにくのそのものの風味が味わえて、でも後から気になる臭みがないのが、とっても嬉しいポイントです。炒めたあとも味がしっかりと残ってくれるので、にんにく好きには欠かせません~!
・にんにく:シンガポールでは、ザクザクとニンニクの食感が分かるほど大量のニンニクを入れるのですが、Laconikoのガーリックオリーブオイルを使うことで、ほんの少しの量のにんにくだけで済みます。
・生姜:中華には欠かせない材料ですよね。フレッシュな辛さのある香りが味を調えてくれます。
・中華調味料:豆板醬、豆鼓醬、甜麵醬を使います。塩辛さと甘さ、香りをバランスよく加えていきます。

Tips コツ
☆ ガーリックオリーブオイルでひき肉をマリネして香りをつけておくと、香りが染みて、豚肉の臭さを消してくれます。ガーリックの香ばしい香りが存分に楽しめますよ。
Recipe レシピ
Ingredients 材料
ナス 3、4本
豚ひき肉 300g
塩 少々
黒コショウ 少々
細ねぎ 3本
唐辛子 お好みで
ニンニク ガーリックオリーブオイル 大さじ2(マリネ用)
にんにく 1片
生姜 1片
豆豉醬 大さじ 1
甜麺醤 小さじ 1
豆板醤 小さじ 1
Directions 作り方
1.ひき肉に塩・コショウを振り、ガーリックオリーブオイルを入れて混ぜ合わせる。5分置いておく。
2.ナスをガーリックオリーブオイル大さじ1(分量外)で強火でサッと炒める。一旦取り出す。
3.ガーリックオリーブオイル大さじ1(分量外)でにんにくと生姜を炒めたら、すぐに豆板醬を入れ、かき回したら豆鼓醬を入れる。焦げないように炒める。
4.3に1のひき肉を加えて、よく炒める。ひき肉に火が通ったら、甜麵醬を加えて混ぜる。
5.4に唐辛子を入れ、少し炒めたら、ナスを入れてよくひき肉を絡めるように炒める。
6.5にネギを入れ、サッと混ぜて炒めたら、完成~!

Comments コメント