サーモンは、しっとり、ふわふわで、旨味とローズマリーの香りがたっぷり凝縮されています!マリネすることでコツ要らずで簡単に美味しくできちゃいますよ~!また、ソースにはフレッシュトマト、ケイパー、オリーブが入っていて、爽やかな酸味がサーモンのこってりとした味を軽く仕上げます。

What Olive Oil 使ったオリーブオイル
フレーバーオリーブオイルが豊富なLaconikoのオリーブオイルを使いました
・Laconiko ローズマリーオリーブオイル
希少なコロネイキ種オリーブ100%のエクストラバージンオリーブオイルに、フレッシュなローズマリーの香りを閉じ込めた、フレーバーオリーブオイルです。ローズマリーは肉や魚料理に使うことが多く、使い勝手がいいですが、ハーブの香りが付くまでのマリネの時間が長かったり、焦げるのが心配だったり、まんべんなく香りづけできなかったりしますよね~。でも、このローズマリーオリーブオイルを使うと、そんな悩みがすべて解決されて、なんでもとても美味しく仕上げてくれるんです~!高品質なLaconikoオリーブオイルだからこそ、サラリとしていて、食材をマリネしたときの浸透率がいいのか、サーモンはたったの10分しかマリネしないんです!そんな即席マリネでも、サーモンの身はしっとり、ふわふわで、オイルでマリネしたとは思えないほど油っこくなく、ローズマリーの香りが旨味とともにしっかりと閉じ込められます。
・Laconikioガーリックオリーブオイル
香ばしいにんにくの香りをそのまま閉じ込めた、フレーバーオリーブオイルです。こちらも、ローズマリーのように、焦げる心配がなく、失敗なしで美味しく仕上がるので、気に入っています。今回はサーモンのソースに使いました。ソースにガーリックの香りがほどよく、まんべんなく引き立ちます。ガーリックオリーブオイルがあると、にんにくを刻む手間が省けて、毎日の料理が楽になりました。Laconikoのガーリックオリーブオイルは、油っこくなく、でもリッチな風味が楽しめるので、お料理もとても美味しく仕上がるんです~!
!!今だけインスタグラムにてクリスマス大セール開催中!!
Kaigai Cooking限定!インスタグラムで今すぐ使えるLaconikoの商品対象のお得なクーポンコードを配布させていただいています。インスタショップでは最新の投稿のクーポンコードをぜひご利用くださいね~!インスタを見る!
↓今回ご紹介したLaconikoバルサミコ酢をチェックする!↓
☆クリスマスプレゼントにもオススメです~!☆
今日(2021/12/26)は、クリスマス大セールの最終日です~!インスタショップでお買い求め頂けます~!

Recipe レシピ
Ingredients 材料
サーモン 2切れ
Laconikoローズマリーオリーブオイル 大さじ2
塩・黒コショウ 各少々
【ソース】
Laconikoガーリックオリーブオイル 大さじ1
ミニトマト 6個
黒オリーブの輪切り 大さじ2
ケイパー 大さじ1
白ワイン 大さじ2
レモン 小さじ1
水 50mL
塩 少々
【盛り付け】
レモンスライス 2枚
Directions 作り方
手順
- サーモンにローズマリーオリーブオイルをまぶして、そのまま10分おく。塩・黒コショウをふって、中火で温めてオイルをしいたフライパンでサーモンにこんがりとした焼き色を付ける。
- サーモンを焼いたフライパンに残った、サーモンの脂を大さじ1ほど取っておいて残りは拭き取り、ガーリックオリーブオイルをしく。半分に切ったミニトマト、オリーブ、ケイパーをサッと炒めたら、すぐに白ワインとレモン汁、水を入れ、サーモンを戻し入れて、3分ほど煮る。塩で味を調える。
- お皿にサーモンを盛り付けて、ソースを上からかけ、レモンスライスを添える。完成~!
↑Instagramで毎日オリーブオイルやバルサミコ酢を使ったレシピを毎日配信中!リール動画もぜひ見てみてくださいね☆

Comments コメント