ほくほく食感が美味しくて、ヘルシーだとされていて人気のレンズ豆を、グリルサーモンとともに食べる、簡単に作れる一品をご紹介したいと思います。ハーブオリーブオイルでマリネしてしっとりとしたサーモンをほぐしながら、コンソメスープとハーブで煮たレンズ豆と食べるのが絶品なんです~!ハーブの香りが存分に楽しめる、オシャレなおもてなしの一品にもなりますよ。

What You’ll Need 何が入っているの?
・レンズ豆:ブラウンレンティルを使いました。
・サーモン
・Laconikoトスカーナハーブオリーブオイル:バジル、タイム、ローズマリー、オレガノの香りの付いたオリーブオイルです。サーモンとレンズ豆にしっかりと香りづけされて、グンと美味しくしてくれます。
・玉ねぎ・にんにく ・にんじん
・ワイン:白ワインを使いました。
・コンソメスープ
・マスタード:デジョンマスタードを使いました。レンズ豆を煮るときに、隠し味に入れます。
・タイム・ベイリーフ

Recipe レシピ
Ingredients 材料 (4人分)
【レンズ豆】
玉ねぎ 1個
にんじん 1本
にんにく 2片
レンズ豆 200g
Laconikoトスカーナハーブオリーブオイル 大さじ2
コンソメスープ 600mL
マスタード 小さじ1/2
ベイリーフ 1枚
タイム 3枝
白ワイン 1/4カップ
【サーモン】
サーモン 4切れ
Laconiko トスカーナハーブオリーブオイル 大さじ4
塩・黒コショウ 各少々
マスタード 大さじ2
タイム 5~6枝
Directions 作り方
下準備
・オーブンを160℃に予熱する。
・サーモンを保存袋に入れてトスカーナハーブオリーブオイルを入れて1時間以上マリネする。
手順
- にんにく、玉ねぎをみじん切りし、にんじんは縦四つ切りし、厚めにスライスする。鍋にトスカーナハーブオリーブオイルとタイムを入れて炒める。玉ねぎがしんなりしたら、洗ったレンズ豆を入れてさらに炒め、白ワインを入れてアルコール分を飛ばす。コンソメスープ、ベイリーフを入れて、レンズ豆が柔らかくなるまで煮る。レンズ豆の形が崩れる前に火を止める。
- オーブン使用可能な容器に1を入れ、マリネしたサーモンを上に乗せる。サーモンに塩・黒コショウし、マスタードを塗り、タイムを乗せて、160℃のオーブンで10~15分焼く。完成~!
↑Instagramで毎日オリーブオイルやバルサミコ酢を使ったレシピを毎日配信中!リール動画もぜひ見てみてくださいね☆
Comments コメント