サンクスギビングによく食べられているパンプキンパイですが、かぼちゃとの相性のいいスパイスと、ほっとするような甘みがとっても美味しいんです。とろりと口の中でとろけるような柔らかさが絶妙で、冬に差し掛かってきたこの時期にほっとさせるような味です。おうちで簡単に作れるレシピをご紹介したいと思います。バター不使用で、軽めのヘルシーなパンプキンパイに仕上がるので、サンクスギビングのお料理もたっぷり食べられますよ~!

What You’ll Need 何が入っているの?
・卵
・きび砂糖
・シナモンパウダー
・しょうがパウダー
・クローブ
・ナツメグ
・塩
・Laconikoブラッドオレンジオリーブオイル:高品質なオリーブオイルに、ブラッドオレンジのフルーティーで爽やかな香りがついています。まるでブラッドオレンジの果汁のようにフレッシュな香りは火を通してもちゃんと残ってくれて、パンプキンパイをワンランク上のものにしてくれます!おもてなしにもピッタリなパンプキンパイになりますよ。
・かぼちゃ
・エバミルクまたは生クリーム:エバミルクは、牛乳を30分ほど半分の量になるまでふつふつと煮て、ほんのり黄色がかったら完成です。エバミルクを使うと軽めに仕上がり、生クリームを使うとより濃厚に仕上がります。
・パイ生地:クッキーのような食感のパイ生地を、オリーブオイルで作りました。冷凍パイシートを利用すると、もっと簡単にできますよ♪

Recipe レシピ
Ingredients 材料 (20cm型 1台分)
【パイ生地】
薄力粉 250g
塩 小さじ1/2
Laconikoエクストラバージンオリーブオイル 60g
冷水 大さじ3
【パンプキンフィリング】
卵 2個
グラニュー糖 90g
カボチャピューレー 400g
エバミルクまたは生クリーム 200mL
Laconikoブラッドオレンジオリーブオイル 大さじ1
シナモンパウダー 小さじ2
しょうがパウダー 小さじ1/2
クローブ 小さじ1/2
ナツメグ 小さじ1
塩 2つまみ
【デコレーション】
生クリーム 100mL
グラニュー糖 10g
Directions 作り方
下準備
・オーブンを220℃に予熱する。
手順
- 【パイ生地を作る】薄力粉をふるって、他の材料とすべて混ぜ合わせる。ボウルごとラップを包み、冷蔵庫で30分休ませる。3mmほどの厚さに平らく伸ばし、型に入れてはみ出たところをナイフで切る。クッキングシートを中にしき、豆などの重石を入れて、180℃のオーブンで15分から焼きする。
- 【パンプキンフィリングを作る】材料をすべてボウルに入れ、泡だて器で混ぜ合わせる。1に流し込み、220℃のオーブンで15分焼く。15分焼いたら、オーブンの温度を180℃に下げ、40~45分焼く。串をさして、何もついてこなければ焼き上がりです。型から外し、クーラーに乗せて完全に冷ます。
- 【デコレーションする】氷水につけたボウルに生クリームとグラニュー糖を入れて、泡だて器またはハンドミキサーでホイップする。完全に冷ましたパンプキンパイにクリームを絞って飾る。完成~!
↑Instagramで毎日オリーブオイルやバルサミコ酢を使ったレシピを毎日配信中!リール動画もぜひ見てみてくださいね☆

Comments コメント