アクアパッツァは最近ではすっかり家庭料理の定番のようになってきましたね。
とてもシンプルで簡単にできるので、新鮮な魚とアサリが手に入ると作って食べたくなる一品です。
今回はディルをほんのり効かせたアクアパッツァに仕上げました。

What Olive Oil To Use 使ったオリーブオイル
・Laconikoディレモンオリーブオイル
このオイルをひとふりだけでレストランのようなお料理にランクアップするんです。シェフをも虜にさせるこのディレモンオリーブオイルは国内でLaconiko でしか買えないフレーバーオリーブオイル。Laconiko国内人気No.1でもあるそうです。
今回はディレモンをアクアパッツァにひとかけ!いつもの味付けにパッと華やいだ香りがとっても合います。
・Laconiko エクストラバージンオリーブオイル
アクアパッツァには欠かせないのがオリーブオイル。シンプルな味付けで、素材を楽しむお料理だからこそ、味と香りと品質にこだわった上質のオリーブオイルを使いたいですよね。Laconiko エクストラバージンオリーブオイルは油っぽさを全く感じさせず、サッとスープと乳化して旨味を引き出してくれるので、旨味が倍増します。
↓このレシピで使ったLaconikoオリーブオイルをチェックする!↓



Recipe レシピ
Ingredients 材料
カサゴ 2尾
アサリ 1パック
Laconiko ディレモンオリーブオイル 大さじ1
Laconiko エキストラバージンオリーブオイル 50mL
白ワイン 70mL
水 300mL
黒オリーブ 6個
グリーンオリーブ 6個
ドライトマト4個
にんにく 3片
ケイパー 大さじ1
プチトマト 6個
パセリ 適量
Directions 作り方
- カサゴはウロコ、内臓、エラを取り除き、きれいにしておく。(お店でお腹出しを頼みました。)ヒレは硬くて尖っているので、キッチンバサミで切っておく。塩をふりかける。
- 少し深さのあるフライパンにエクストラバージンオリーブオイルをたっぷりと入れ、カサゴの表面に焼き色をつけるように焼く。
- 砂抜きしたアサリを入れて白ワインを加え、アルコールを飛ばす。水を加える。
- 3にニンニクのみじん切り、黒オリーブ、グリーンオリーブ、ケイパー、お湯で戻したドライトマトを入れて煮込む。
- ソースが半分より少なくなり、少しとろみが出てきたらプチトマトを半分に切ったものを入れて、少し火を通す。
- 最後にLaconiko ディレモンオリーブオイルとLaconiko エクストラバージンオリーブオイルを回しかけてフライパンをゆすりながらよく混ぜて火を止める。完成〜!
Comments コメント