今年のハロウィンに絶対作りたい、クモの巣カップケーキ!ハロウィンらしいクモの巣のデコレーションは、道具を使わずに簡単にできちゃいます。子供から大人まで楽しめる、みんな大好きなチョコレートカップケーキを、バターの代わりにオリーブオイルを使ってヘルシーに作りました。しっとりふわふわで、チョコレートの濃厚さが楽しめ、でも軽く仕上がるという、理想的なチョコレートカップケーキです。簡単に作れるので、たくさん作ってハロウィンを盛り上げちゃいましょう~!

What Olive Oil To Use なんのオリーブオイルを使うの?
オリーブオイルのフルーティーな香りは、チョコレートとの相性が良く、カップケーキがとっても美味しくできるんです。油っこくなく、しっとりふわふわに仕上げるために、Laconikoのエクストラバージンオリーブオイルを使いました。サラリとしていてオリーブの風味がフレッシュでとっても美味しいので、お料理だけでなく、ベーキングにも使いやすいです。
What Is In The Cupcakes? 何が入っているの?
・薄力粉
・ココアパウダー
・ベーキングパウダー
・塩
・卵
・きび砂糖:グラニュー糖よりもコクがあり、チョコレートとの相性がいいですよ。
・エクストラバージンオリーブオイル:Laconikoのエクストラバージンオリーブオイルを使って、油っこくなく、しっとりふわふわで美味しく作っています。
・牛乳:豆乳で代用することができます。もちろん、他のミルクでも作れるので、アーモンドミルクやカシューナッツミルクなど、お好みのミルクをお使いください。
・バニラエッセンス:バニラビーンズエクストラクトを使うと、バニラの香りがより強くて美味しく出来上がるので、おすすめです。
・チョコレートチップ:ダークチョコレートチップを使いました。生地の中に入れて混ぜんで焼くと、少し溶けて、チョコレートの濃厚さが増してとっても美味しくなります。
・スイートチョコレート:デコレーション用に溶かして使います。
・ホワイトチョコレート:デコレーション用に溶かして使います。
Tips コツ
☆ 型に生地を8分目まで入れると、ちょうど良い大きさに膨らみます。
☆ デコレーションをするときは、チョコレートが固まる前にすじを入れると上手くできます。
Recipe レシピ
Ingredients 材料
【カップケーキ生地】
薄力粉 100g
ココア 40g
ベーキングパウダー 小さじ1
塩 小さじ1/4
卵 2個
きび砂糖 100g
オリーブオイル 80mL
バニラエッセンス 小さじ2
牛乳 120mL
チョコレートチップ 50g
【デコレーション】
スイートチョコレート 100g
ホワイトチョコレート 100g
Directions 作り方
下準備
・オーブンを180℃に予熱する。
調理
1.薄力粉、ココアパウダー、ベーキングパウダーを混ぜ合わせてふるう。
2.ボウルに卵、きび砂糖、塩、オリーブオイルを入れ、泡だて器でよく混ぜる。牛乳とバニラエッセンスを加えて、再びよく混ぜる。
3.2に1の粉類を入れて、ヘラでサックリ混ぜ合わせる。カップケーキの型に生地を8分目まで入れる。
4.180℃のオーブンで20分焼く。あみの上に移して冷ます。
5.デコレーション用のチョコレートをそれぞれ湯煎で溶かす。チョコレートの一部をコロネ形にしたクッキングシートに入れる。カップケーキを逆さにして表面にチョコレートを付け、コロネで3~4つの円を描き、竹串すじを入れる。完成~!
↑Instagramで毎日オリーブオイルやバルサミコ酢を使ったレシピを毎日配信中!リール動画もぜひ見てみてくださいね☆

Comments コメント